※【お一人様】からお気軽にツアーにご参加できます。引き続き能登半島では地震が続いておりますので現地の状況をご確認ください。
復興防災ツアーについての詳細
① 〈復興防災ツアーの内容〉

復興防災ツアーでは、倒壊した建物や火災被害を受けた輪島朝市、避難所や仮設住宅、復旧作業の現場を巡り、被災地の声を直接感じていただけます。また、輪島塗りの伝統や本格的な避難所体験もご用意し、幅広いニーズにお応えします。

《防災グッズの紹介》
能登地震の経験をもとに、防災の重要性を再確認。いざという時に役立つ厳選防災グッズを紹介します。
② 〈ツアーのお申し込み〉
お一人様から気軽にご参加できます。
こちらからお申し込みください。
予約される方は希望する日付をクリックしてください。
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
選択後ご希望の時刻が赤くなっておりましたら満席です。
🟥は全日予約満席、定休日です。
予約カレンダーの翌月を表示するには>をクリックしてください
③ 〈防災ツアーご参加料金一覧〉

※幼児以下は無料となっております。
●ツアーでは、参加者の皆さまのご要望にできる限り柔軟にお応えいたします。また、特別な体験や追加のサービスをご希望の場合には、別途料金を頂戴することがございますので、ぜひお気軽にご相談ください。
※お支払い方法の詳細
ツアー料金のお支払いについてはご予約フォーム内の
『クレジットカードでの当日払い』『当日現金払い』『クレジットカード前払い』をどれかご選択ください。
④ 〈出発時間と集合場所の詳細〉
ツアーの出発時間は 「AM 9:00」 と 「PM 13:00」 の2回となります。
ご都合の良い時間帯をお選びいただき、ぜひお気軽にご参加ください。
※ツアー時間は2〜3時間になっております。
雨天中止などはございませんのでご安心ください。台風など警報クラスについては中止になる場合がございます。
※隆起した海、漁港をご覧になりたい方は4人以上でお越しの場合は必ずお車でお越しください。
ツアー集合、開始場所について
※ツアー集合場所は『輪島キリコ会館 公衆トイレ横の広場』になります。
お車は輪島キリコ会館の裏の駐車スペースにお願いします。
ツアー解散場所もこちらになっております。
⑤〈復興防災ツアーのご案内方法〉
- 徒歩で被災地を巡る
[歩きながら詳しくご説明いたしますので、より深く被災地の状況や復興の過程について知ることができます。]
※足元が不安な方は事前にご連絡ください。快適にご覧いただけるプランもご用意しております。説明の際は車から降りてご説明させていただきます。ツアーはガイドが車で先導してご案内します。
ご予約の際にお知らせください。
⑥ 〈被災地でのマナーなど〉
現地の方々や環境に配慮しながら行動できるよう、以下のマナーを守りましょう
1. 現地の状況に敬意を払う
2. ゴミの持ち帰り
3. 支援活動への理解と参加
4. 現地のルールに従う
5. 災害に備える準備を忘れずに
⑦ 〈キャンセルや日程変更について〉
キャンセルや日程変更をご希望の方は直接 クエスト輪島 TEL 080-8991-8615 にお電話いただくか
メールでご連絡お願いします、日程変更/キャンセルが確認できましたら承認メールをお送りいたします。
〈参加料金の使い道〉
お客様のツアーご参加料金は、輪島市の復興支援、子どもたちへの炊き出し、公園づくりなど、地域の未来を支える活動に大切に使わせていただきます。